アシアナ航空 CA採用 完全まとめ|元CAが解説|条件・魅力・面接・質問|2025年版
スカイアカデミーのKanaです!私がエミレーツ航空で5年間働いてきた経験からアシアナ航空の採用について解説します!スカイアカデミーの生徒さんも数名CAとして合格している大人気の韓国のエアラインです!
アシアナ航空(Asiana Airlines)基本情報
アシアナ航空は、1988年に設立された韓国の大手航空会社であり、スターアライアンスのメンバーです。
ソウル(仁川国際空港)を拠点に、アジア・欧州・北米など世界各地へネットワークを広げています。
安全運航と高品質なサービスに定評があり、「5スターエアライン」にも認定されています。
特徴
- 拠点:ソウル(仁川国際空港・金浦国際空港)
- 保有機材:ボーイング777、767、エアバスA330、A350など
- サービス:韓国らしい丁寧なおもてなしと、伝統とモダンを融合した機内サービスが特徴
アシアナ航空のCA(キャビンアテンダント)について
アシアナ航空のキャビンアテンダントは、「安全・親切・正確・微笑み・美しさ」の5つの基本理念に基づいて、乗客に最高のホスピタリティを提供しています。韓国国内外の乗客から高く評価されています。
CAの役割と魅力
- お客様へのサービス:安全を第一に、温かく丁寧な接客を提供
- 多国籍クルーとの連携:国際線では英語・日本語など多言語を活用してチームワークを発揮
- キャリアの安定性:長期的に勤務するCAが多く、福利厚生制度も充実
就航都市とネットワーク
アシアナ航空はアジア、ヨーロッパ、北米などに広範囲な国際線を展開。
主要就航都市には、東京・大阪・福岡・名古屋などの日本主要都市のほか、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、シドニーなどがあります。
スケジュールと勤務体系
- 月ごとのシフト制勤務(フライトアワーは月70〜90時間程度)
- 長距離国際線後には十分な休養日が設定
- 韓国国内線・国際線の両方で経験を積むことが可能
チーム文化
- 年齢・国籍問わず、礼儀とチームワークを重んじる文化
- 先輩CAからの指導が手厚く、新人でも安心して成長できる体制
- 乗務ごとにチームが組まれ、フィードバック制度あり
福利厚生の魅力
- 航空券優待制度:本人および家族に対して航空券割引制度あり(国際線は約90%割引)
- 住居サポート:乗務員寮あり(無料または一部負担)
- 休暇制度:年次有給休暇、出産・育児休暇、特別休暇など完備
- 健康サポート:定期健康診断、フィットネス利用補助、メンタルケア制度あり
- 研修・キャリア支援:昇格試験や教育研修が充実(チーフパーサー・トレーナー職など)
- 賞与・手当:年2回のボーナス支給、フライト手当・語学手当あり

募集要項(2025年11月 更新)
2025年 6月採用 アシアナ航空 客室乗務員 募集条件
- 学歴 : 専門・短期大学卒業又は同等以上
- 身体条件 : 機内安全及びサービス業務に相応しい身体条件
- 語学 : TOEIC550点以上(2年以内に取得されたスコア)
- 英語及び韓国語が堪能な方優遇
- 入社時期 : 2025年 7月末
- 入社予定日から9週間、韓国にて訓練を受けることが出来る方
選考プロセス(ステップごとの解説)
ステップ1:オンラインエントリー(書類・写真提出)
ステップ2:一次面接
・アームリーチ
・グループ面接(英語):面接は立ったまま行われ、姿勢や脚をしっかりチェックされます。
ステップ3:二次面接
・個人面接(英語)
・グループ面接(英語)
・提出物:①入社志願書(カラーコピー)
②最終学校卒業(予定)証明書
③有効な資格証明書(コピー可)
④卒業証明書
ステップ4:健康診断
研修と配属
- 約9週間の基礎訓練(安全・サービス・語学)
- 修了後、韓国国内線でOJT開始
- 経験を積んだ後に国際線へ配属(日本人は日韓路線からスタートすることが多い)
採用合格のコツとアシアナ航空受験生の感想
アシアナ航空CAがオススメする突破のコツ
- 「笑顔と柔らかさ」を意識:韓国では「品格」と「穏やかさ」が重要。
- 日韓の文化理解を示す:多文化チームで働く姿勢を具体的に。
- 姿勢・歩き方・表情を磨く:外見の印象が評価に直結。
- 語学の自信を見せる:TOEICスコアだけでなく、英語での会話力が鍵。
- 「お客様第一」への価値観を具体化:エピソードで表現できるよう準備。
2025年に受験した生徒さんの経験談
- トピックトークのテーマは大量に缶の中に入っていたので、他の受験生と被ることはなさそうでした。
- 英語での回答が多いですが、(紙の質問も英語ですし、面接官からの質問も英語でした)上手く英語が出てこない方は、順番を後にしてくださったり、それでも答えられない方には、日本語でもいいですよと、私のグループ2名は日本語で回答している方もいました。
- 前日一緒に練習した他のSkyの皆様が面接終わってすぐに聞かれたことを共有してくださったので、共通で聞かれることがわかっていたこともあり、落ち着いて答えられました。
- 最終面接の私の前のグループで、グループ面接中に体調が悪くなってしまった方がいて、少しバタバタしていました。立ったままの面接ですし、外は暑く、室内は冷房で寒かったので、私は長袖ブラウスで正解だったなと感じました。改めて体調管理の重要性を感じました。
- 今回の選考では、これまでの傾向とは少し変わり役員面接の前に英語の能力を見極めるための、簡単な英語会話面接(1on1)」がありました。
- 全体的に、前回の面接から内容がガラリと変わり、英語力重視の面接で、日本語を話す機会がなかったことに驚きましたが、既卒組での練習会、かなさんのレッスンでブラッシュアップしたことが全て活かされた面接でした。
- 1次面接では3人の面接官のうち、1人の女性面接官はほぼ脚しか見ていなかったと同じグループの受験生の方が言っていました。
過去にアシアナ航空に合格した生徒さんの感想
スカイアカデミーからご案内
スカイアカデミーには、カタール航空元CAのKanaを含めて、エミレーツ航空CA経験者2名、エティハド航空CA経験者1名の講師が指導しています。
講師のKanaはJALとANAに合格した経験があります。
また大手日系エアラインで10年以上の経験がある講師も在籍しています。
豊富な経験から皆さんを全力でサポートします。
また講座や対策に関するご質問はお気軽に公式LINEよりご連絡ください。
大学1年2年生の方向け参考記事
大学1年生や2年生の方向けには、どんなアルバイト経験をしておいた方が良いのかを解説した記事や、CAの業務ででよく使う英語に関する記事も書いているので参考にされてみてください。
▶︎CA受験に有利なアルバイトや仕事経験を解説!
▶︎完全イメージ化:航空業界英語フレーズ44選【総集編】
アシアナ航空以外にも韓国の航空会社に興味がある方向けの参考記事
現役CAに聞いた!大韓航空 CA採用 まとめ|条件・魅力・面接・フライト|2025年版
最後までご覧くださりありがとうございました。
皆さんの挑戦を心より応援しております!
